top of page
キッチン情報


つながりキッチン PONY
飲食にまつわる想いをもつプレイヤーが気軽にチャレンジできる場として、下北沢ビックベンの中に設置されたシェアキッチンです。時間単位、日単位、曜日単位で柔軟に借りることができ、店内での飲食、およびテイクアウトやデリバリー営業が可能です。また物販やギャラリー、イベント用途としても...
GDKitchen編集部SY
2023年3月31日


まるしずキッチン
ファミリー層が多い学区のため集客がしやすく、1時間単位で使用できます。お店を出すまでに準備期間として飲食店を一時的に開きたい、実店舗を持たずお試しとして一時的な飲食店を開催してみたい、お店を閉めたけど既存のお客さまに料理をふるまいたい、等の希望が叶います。 キッチン詳細...
GDKitchen編集部SY
2023年3月8日

One Table
日本の道百選のひとつ「常盤平さくら通り」沿いにある、曜日ごとに店主が変わるスタイルのカフェです。新たにカフェを始めてみたいという方や、飲食のスタートアップの方がチャレンジできる場として利用できます。「つくるひとと、たべるひとが、つながる、ひとつの食卓」「...
GDKitchen編集部SY
2022年12月2日


akari no arika
古民家の土間をリノベーションして設置されたキッチンです。趣あるアンティーク家具を備えたカフェスペースで、一日から自分のお店が始められます。 早朝や夕方はキッチンカーやマルシェ出店時の仕込場所としても利用できます。菓子工房もあるので、店舗への卸販売やネット販売、マルシェで販売...
GDKitchen編集部SY
2022年11月11日


micakel(ミカケル)
十分な広さの菓子製造室があるので複数人での作業も可能で、作ったお菓子はカフェスペースで販売提供できるほか、ネット販売や卸売などで販売をすることもできます。これから飲食店や菓子製造を始めたい方向けの講座や相談会も随時開催しています。飲食に関する起業や事業再開、週末開業などに適...
GDKitchen編集部SY
2022年11月8日


food stand MeEATS
「街の小さなフードコート」をコンセプトにした、テイクアウト&デリバリー専門のクラウドキッチンです。メニュー開発や仕入れ先紹介などの開業サポートが充実していて、ランニングコストを抑える工夫を凝らしています。共有イートインスペースと店舗前に屋外飲食スペースもあります。...
GDKitchen編集部SY
2022年10月2日


みちくさくらす
複合施設の1階に設置されたシェアキッチンで、備え付けのキッチン設備とフロア席をセットで利用できます。「自分のお店を開いてみたい」「いずれ自分の店を持ちたい」という方を積極的に応援しています。子どもにごはんを作ってあげたい、食育に興味がある、そんな方にもおすすめです。...
GDKitchen編集部SY
2022年9月29日


Girls Square Trial Kitchen
新たな一歩を踏み出す女性を応援するキッチン空間です。女性起業サポーターが常駐しているので、これから始めるお店の構想について相談しながら活用方法を考えたり、お店づくりのプロセスやオペレーションを経験できます。メニュー開発、開業前のトレーニングができ、テストマーケティングの機会...
GDChef編集部
2022年9月17日


DSシェアキッチン
屋外に面したテイクアウトカウンターがあり、イートインスペース、屋内ドッグランも併設されています。集客力を誇る横浜銀行アイスアリーナの1階にあるので、人を集める負担が軽減されるという好立地も魅力です。登録、予約はLINEから可能で、店舗出店前の事前販売、飲食店での独立・開業、...
GDKitchen編集部SY
2022年9月15日


MiiMo食堂
三宅町交流まちづくりセンターMiiMoの中に設置された、営業可能な登録制のシェアキッチンです。新たな賑わい創出や食の楽しみをつくる場で、曜日替わりで出店する店舗が変わります。初めての飲食のチャレンジの方から、すでに店舗を持っている方まで様々な方が出店しています。...
GDKitchen編集部SY
2022年9月6日


みんなの台所
"地域となにかを生み出す場所" をコンセプトにした、無印良品の中に設置されているシェアキッチンです。出店者は飲食スペースも利用でき、「いつかお店を開きたい」「地域の方に手作りのお菓子を食べてほしい」「食を通した学びを提供したい」など、食への想いを形にする場として活用できます...
GDKitchen編集部SY
2022年8月22日


CIGOTO no BA
京都御所の南、京都市役所の近くの好立地にあり、集客に適しています。飲食店運営に必要な厨房什器は備えているので、食材と必要最低限の調理器具で利用でき、本業の合間や休日の1日からでもトライできます。実際の店舗と同じように調理・接客・会計を行えるので、起業に対するイメージをより具...
GDKitchen編集部SY
2022年8月13日


ヒミツKitchen
特定の会員だけで共有する業務用キッチンで、イベントや店舗、ネットで販売するお惣菜・お弁当・パンなどが作れ、オリジナルの屋号を設定した自分のお店を始められます。個人専用のパントリーが設置してあるので、食材や使い慣れた機材を利用の度に持ち運ぶ必要がなく快適です。交流会や勉強会も...
GDKitchen編集部SY
2022年8月5日


ナワシロスタンド
曜日替わりで気軽に入れるお店がある、そんな場所を目指すシェアキッチンです。繁華街から少し離れつつもお店が立ち並ぶ梅丘通りに面し、暮らしが身近な場所に佇む一軒家。二階建てのため、例えば一階を飲食店とし、二階を物販や展示等する人と一緒に使うことも相談可能です。ゆくゆくは店舗を持...
GDKitchen編集部SY
2022年7月11日


baba kitchen
神田川を越えて駅前の喧騒から少し離れた閑静なエリアにあります。キッチン・設備はメンバーとシェアしながらオリジナルの屋号で看板やメニューを出して営業できます。いつかお店を開業したいと考えている人や週末など空いた時間でお店を開きたい人におすすめです。 キッチン詳細...
GDKitchen編集部SY
2022年7月3日


ニシイケバレイ
曜日を指定して自分のお店をはじめられるシェアキッチンです。業務用の厨房設備を完備していて、5段スチームコンベクションオーブンはホテルレストランと同等の生産力を実現します。ダイニングもシェアキッチンの一部として利用できるので、カフェやパティスリーなどを開店することも可能です。...
GDKitchen編集部SY
2022年6月8日


PRO KITCHEN 8DAYS MARKET
業務用の厨房機器を共用でき、開業希望者が初期費用をかけずに挑戦できる場です。飲食店の開業、小売や移動販売の仕込み、お菓子やお弁当の仕込みや販売等にも利用できます。利用は1時間単位と1日単位で予約可能です。 キッチン詳細 【タイプ】シェアキッチン...
GDKitchen編集部SY
2022年5月28日


11-1 Studio
池袋3丁目、町工場の一角にあるシェア工房に併設の、飲食店営業許可取得ずみのシェアキッチンです。屋号の由来は住所が板橋区南町11-1のためです。日替わりのカフェを運営したり、カフェ内でマルシェをひらくことができます。
GDChef編集部
2021年9月16日
bottom of page